【子育て写真整理】ALBUSで始める簡単アルバム作り!月8枚無料で思い出を残そう

スマホの中に溜まっていく子どもの写真、見返すことはありますか?
わたしの場合、子どもが生まれてからというもの、毎日のように写真を撮影していました。
可愛い表情や成長の瞬間を逃したくない!という気持ちで、気づけば1日で何十枚も撮影することも。
「パパ、また写真撮ってるの?」とつまに言われる始末です。
ある日、実家で見つけた自分の子ども時代のアルバム。
ページをめくるたびに懐かしい記憶が蘇ってきて、家族で盛り上がったんです。

やっぱり写真って、手に取って見られる形で残しておきたいよね
そんな時に出会ったのが、写真プリントサービス「ALBUS(アルバス)」でした。
目次
- 写真プリントアプリALBUS(アルバス)の基本機能と料金
- フォトプリントサービス比較|ALBUSと他サービスを徹底比較
- 【使い方ガイド】ALBUSで始める簡単写真整理の手順
- 2年使って分かった!子育て世代におすすめのALBUSメリット
- まとめ:ALBUSで作る最高の思い出アルバム
写真プリントアプリALBUS(アルバス)の基本機能と料金
ALBUSは、スマートフォンで撮影した写真を簡単にプリントできる写真プリントサービスです。
毎月8枚までの「ましかく写真」(8.9cm×8.9cm)を無料でプリントできる特徴があります。
サービスの基本情報
基本料金と仕様
- 毎月8枚まで無料プリント(送料242円のみ)
- 追加プリント1枚24円(2024年4月以降)
- ましかく写真サイズ(8.9cm×8.9cm)
- 銀塩写真方式による高品質プリント
特徴的な機能
- 友達紹介で最大15枚まで無料枚数を増やせる
- マンスリーカードが毎月付属
- Instagramやカメラロールからダイレクトにプリント可能
- 専用アルバムでの整理が可能(2,178円〜)
フォトプリントサービス比較|ALBUSと他サービスを徹底比較
機能・特徴 | ALBUS | みてね | しまうまプリント |
---|---|---|---|
基本無料枚数 | 8枚/月(紹介で最大15枚) | 11枚/月(月3回まで) | なし |
送料 | 242円 | 242円 | 220円〜 |
追加プリント | 24円/枚 | 25円/枚 | 6円/枚〜 |
プリントサイズ | ましかく(8.9×8.9cm)のみ | ・ましかく ・オリジナル ・L判 |
多サイズ対応 |
用紙タイプ | 光沢のみ | ・光沢 ・マット |
・光沢 ・マット ・シルク |
フチの色 | 白のみ | 7色から選択可 | 白のみ |
特徴的な機能 | ・マンスリーカード付き ・専用アルバム販売 ・友達紹介制度 |
・家族写真共有 ・おかわりプリント ・動画共有 |
・大量プリント割引 ・多彩なサイズ ・低価格 |
主な用途 | 定期的なアルバム作り | 家族共有&プリント | 大量写真プリント |
各サービスの特徴を活かした使い分けが可能です。
ALBUSは定期的なアルバム作りに、みてねは家族共有とプリントの両立に、しまうまプリントは大量プリントに適しています。
【使い方ガイド】ALBUSで始める簡単写真整理の手順
スマホで写真を撮るのが当たり前になった今、写真プリントの習慣が失われつつあります。

スマホの中に写真がたまる一方で、どうやって整理したらいいのか分からなくて…

私もそうだったんだけど、ALBUSを使い始めてから写真整理が楽しみになったよ。
無料プリントの特典
毎月8枚までの写真が無料でプリントでき、送料242円のみの負担です。
さらに、友達紹介制度を利用すると最大15枚まで無料枚数を増やすことができます。
追加のプリントも1枚24円とリーズナブルな価格設定です。
高品質な仕上がり
三菱オリジナルの高級印画紙を使用し、独自の補正技術による銀塩プリント方式を採用しています。
スマートフォンで撮影した写真も美しく仕上がるため、思い出をより鮮やかに残すことができます。
簡単3ステップの注文方法
1. アプリをダウンロードして新規登録
2. カメラロールから写真を8枚選択(トリミングも可能)
3. 支払い方法を選んで注文完了
写真選びのポイント
- 子どもの表情がはっきり写っているショット
- 家族での思い出の瞬間
- 季節を感じられる写真
- 毎月の成長記録として全身写真
整理・保管のコツ
付属のマンスリーカードを活用して月ごとに整理できます。
アルバムは専用のものを使うか、無印良品のポリプロピレンアルバム(1,190円)がおすすめです。
2年分(約200枚)の写真をコンパクトに収納できます。

継続のためのサポート機能
毎月1日に無料プリント期間が始まり、注文忘れを防ぐリマインド通知も付いています。
8〜10日程度で自宅のポストに届くので、忙しい子育て世代でも無理なく続けられます。
2年使って分かった!子育て世代におすすめのALBUSメリット
子育て世代のわが家が2年間ALBUSを使い続けて、想像以上の価値を見出すことができました。
写真を撮る楽しみが変化
ALBUSで残す写真を意識するようになり、日々の撮影が変わってきました。
構図や光の入り方まで考えるようになり、自然とカメラの腕前も上がった気がします。
「この瞬間は残したい!」という意識が芽生え、何気ない日常も特別な一枚に変わっていきます。
家族の会話が増える時間
毎月の写真選びの時間が、つまとの大切なコミュニケーションの場になっています。
「この写真可愛いね」「この時こんなことあったね」と、思い出話に花が咲きます。
写真を通じて、その月の出来事を家族で振り返る習慣が自然と定着しました。
続けられる理由は”手軽さ”
お店に足を運ぶ必要もなく、寝転がりながらスマホだけで完結する簡単さが、継続の秘訣です。
もし少しでも手間のかかるサービスだったら、正直ここまで続いていなかったかもしれません。
安心感のある運営体制
三菱の関連会社が運営していることも、長く使い続けられる理由の一つです。
多くの子育て世代に支持されているサービスなので、今後もさらなる進化が期待できます。
写真を残すことへの意識が変わり、家族の思い出作りがより豊かになる。これが2年間使い続けて実感したALBUSの本当の価値です。

最近、実家の両親に毎月の写真を見せたら、すっごく喜んでくれたの!

そうそう、デジタルだと見せづらかったけど、プリントした写真なら気軽に渡せるしね。孫の成長を一緒に喜べるのも、ALBUSの嬉しい効果かもしれないね
まとめ ALBUSで作る最高の思い出アルバム
子育て中の家族にとって、写真を撮る機会は日に日に増えていきます。
スマホのカメラロールには何千枚もの写真が溜まっていくものの、実は本当に大切な写真は、そんなにたくさんはないのかもしれません。
ALBUSの月8枚という制限は、逆に写真選びに真剣に向き合うきっかけを与えてくれます。
その月のベストショットを厳選することで、より思い入れの深い一枚一枚に出会えるのです。

スマホの中の写真を見返すより、アルバムをパラパラめくりながら思い出を振り返る時間の方が、なんだか特別な気がするね
確かにデジタルの便利さは大切です。
でも、手に取れる形で残す写真には、独特の温かみと愛着が宿ります。
毎月コツコツとアルバムを育てていく習慣が、きっと家族の大切な思い出作りにつながっていくはずです。
写真は時を超えて心を温めてくれる宝物。
ALBUSで、あなたも素敵な思い出作りを始めてみませんか?