【ミーオ!デロンギ】サブスク大航海時代の新大陸発見!コーヒー愛好家必見のお得なサービス

サブスクリプションサービスがあふれる現代、あなたも「サブスク貧乏」に陥っていませんか?Amazonプライム、Netflix、YouTubeプレミアム、Apple Musicなど、気づけば複数のサービスに加入し、毎月の出費がかさんでいませんか?
私も以前は「このサブスクは本当に必要なのか?」と考える時間もなく、気づけば複数のサービスに加入していました。
そんな中で見つけた真の「お宝サービス」が、今回ご紹介する「ミーオ!デロンギ」です。
この記事では、コーヒー好きな方や毎日の生活に小さな贅沢を取り入れたい方に向けて、デロンギが提供する驚くほどコスパの良いコーヒーマシンのサブスクリプションサービスについて詳しく解説します。
サブスク見直しを考えている方、特に毎日コーヒーを飲む習慣がある方は、ぜひ最後までお読みください。
目次
- ミーオ!デロンギとは?コーヒー愛好家の新たな選択肢
- 料金プラン比較|まとめてお届け便vs毎月お届け便どちらがお得?
- ミーオ!デロンギのお得ポイント
- 驚きのコストパフォーマンス!サブスク乗り換えを検討すべき理由
- 妊婦さんや健康志向の方にもおすすめ!デカフェ対応の嬉しいポイント
- 実際に1年間使ってみた正直な感想
- まとめ:あなたのサブスク生活に新たな選択肢を
ミーオ!デロンギとは?コーヒー愛好家の新たな選択肢
「えっ、コーヒーのサブスク?」と思われるかもしれませんが、このサービスは単なるコーヒー豆の定期配送ではありません。
ミーオ!デロンギは、高級コーヒーマシンの無料レンタルとコーヒー豆の定期配送がセットになった、コーヒー愛好家にとって夢のようなサービスなんです。

デロンギといえば高級コーヒーマシンのブランドでしょ?
アマゾンでデロンギの全自動コーヒーマシンを見ると、7万円前後する高級品。
なかなか手が出せないと諦めていた矢先、このサブスクサービスを知ったんです。
料金プラン比較|まとめてお届け便vs毎月お届け便どちらがお得?
ミーオ!デロンギの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
初回事務手数料 | 3,980円(税込) |
マシンのカラー | ブラックとホワイトの2色から選択可能 |
料金プラン比較
プラン | 料金 | お届け頻度 | コーヒー豆の量 | 最低購入回数 | 1杯あたりの価格 |
---|---|---|---|---|---|
まとめてお届け便 | 4,800円(税込・送料込) | 2ヶ月に1回 | 6袋(250g×6袋=1500g) | 12回(2年間) | 約51円~64円 |
毎月お届け便 | 5,600円(税込・送料込) | 毎月 | 3袋(250g×3袋=750g) | 24回(2年間) | 約58円~64円 |
解約に関する情報
項目 | まとめてお届け便 | 毎月お届け便 |
---|---|---|
解約料金 | 2,900円×残りの購入回数 | 1,450円×残りの購入回数 |
解約例 | 1年後解約:2,900円×6回=17,400円 | 1年後解約:1,450円×12回=17,400円 |
マシン返送 | 必要(送料1,500円~2,500円程度) | 必要(送料1,500円~2,500円程度) |
契約満了後 | マシンは自分の所有物になる | マシンは自分の所有物になる |
その他の注意点
- お届け日の変更は前後7日間のみ可能
- 変更は次回発送予定日の10日前までに連絡が必要
- 一度の発送につき変更は1回のみ
- レンタル期間中(2年間)はマシンの修理代が無料
- メンテナンスキットが無料で付属(開始1年後に同梱)
ミーオ!デロンギのお得ポイント
- デロンギ全自動コーヒーマシンECAM22112B(69,800円相当)が無料レンタル
- 24ヶ月の契約期間満了後はマシンが自分の所有物に
- 2ヶ月に1回9,600円(月額4,800円相当)から始められる
- 毎月1,380円~1,980円相当のコーヒー豆3袋が含まれる

めっちゃお得じゃない?
わたしがこのサービスを知った瞬間に思った感想です。
早速申し込もうとサイトへアクセスすると「受付停止中」という表示が…
そうなるとますます気になってしまい、毎日ホームページをチェックする日々が続くのでした。
そんな執念が実り、ついに手に入れた全自動コーヒーマシンは、私の朝の時間を一変させてくれました。
驚きのコストパフォーマンス!サブスク乗り換えを検討すべき理由
このサービスの本当のすごさは、そのコストパフォーマンスにあります。
実際に計算してみると、その価値に驚くはずです。
月額4,800円の料金から、コーヒー豆の価値(平均1,380円)を差し引くと、実質マシンのレンタル料は月々約840円。
24ヶ月で69,800円相当のマシンが自分のものになることを考えると、驚異的なコスパと言えるでしょう。

毎月使っていないサブスクがあるなら、それを解約してミーオ!デロンギに乗り換えるのも良いかもね
確かに、あまり視聴していない動画配信サービスなどを見直せば、毎日使える高級コーヒーマシンという贅沢と交換できるかもしれません。
妊婦さんや健康志向の方にもおすすめ!デカフェ対応の嬉しいポイント
「カフェインを控えたいけど、美味しいコーヒーは諦めたくない」
そんな方にも朗報です。
つまは妊娠中、カフェインを控えるためにドリップのデカフェパックを使っていました。
その横で私が挽きたてコーヒーを楽しんでいると、少し申し訳ない気持ちになったものです。
ミーオ!デロンギでは、コーヒー豆の選択肢にデカフェ豆も含まれています。
これなら、妊婦さんや健康上の理由でカフェインを控えている方も、同じマシンで美味しいコーヒーを楽しめるんです。
実際に1年間使ってみた正直な感想
ECAM22112Bを1年以上使い続けた私の率直な感想をお伝えします。
良かった点:
- ボタン一つで挽きたてコーヒーが楽しめる手軽さ
- 毎朝の時間が特別なものに変わる満足感
- ミルクフォーマーでカフェラテなども楽しめる多様性
- 意外と簡単なメンテナンス(日常的には受け皿の水洗い程度)
気になった点:
- 豆を挽く際のガッガッという音(赤ちゃんが寝ている時は注意)
- 水タンクや豆カス容器の容量が少し小さい
ただ、気になる点も日常的に気をつければ問題なく、総合的には非常に満足しています。
特に、モノとしての所有感と、毎日の小さな贅沢を味わえる喜びは、他のサブスクでは得られない価値だと感じています。
まとめ:あなたのサブスク生活に新たな選択肢を
サブスクリプションサービスが溢れる現代、本当に必要なものを選ぶ目が求められています。
ミーオ!デロンギは、単なる出費ではなく、毎日の生活に確かな価値をもたらしてくれるサービスです。
コーヒー好きな方、特に毎日コーヒーを飲む習慣がある方は、一度検討してみる価値があるでしょう。
また、妊婦さんや小さなお子さんがいるご家庭でも、デカフェ対応や簡単な操作性で、家族みんなで楽しめるサービスです。
あなたも、サブスク大航海時代の新大陸「ミーオ!デロンギ」を発見してみませんか?