【ベビービョルンのバウンサー】なくてはならないお役立ちアイテム
ベビービョルンのバウンサーって人気があるけどどんな使い道があるの?
わが家にはすでにネムリラがあり、バウンサーの購入は考えていませんでしたが、知り合いのご厚意でいただけることになりました。
必要なかったらリサイクルショップにでももっていこうくらいの軽い気持ちでいたのですが、これが使用頻度が高く今ではなくてはならないアイテムとなりました。
購入を迷われているのであれば自信を持っておすすめさせてもらいます。
バウンサーの使い道
▶︎お昼寝の場所として
▶︎絵本の読み聞かせ
▶︎お風呂の浴室、親の食事中の待機場所として
▶︎ピクニック時の子どもの居場所として
お昼寝の場所として
バウンサーに乗せて、バインバインと揺らしてあげるととても喜びます。
気持ちの良い揺れを楽しんでいると、うとうとし始め赤ちゃんが眠りにつきます。
ただし、長時間の睡眠は体に負担になるようで、2時間くらいを目安にして、まだまだ寝そうな時は水平な場所で寝かせるようにしてあげて下さい。
高さの調節も3段階あり、用途に応じて使い分けています。
遊び方を教えてあげると自分でバインバインと足で漕ぎ始めるようです。
わが子は今のところ他力本願で楽しんでいます。
近い将来この動画のように遊べるようになってくれると一人で過ごせる時間が増えて助かります。
こんなに上手に揺れるようになるには練習が必要かもね。
絵本の読み聞かせ
バウンサーに乗せて絵本を読み聞かせています。
正面に本を向けることができるので赤ちゃんからとても見やすく、目で絵を追っていることがわかります。
親にとっても、赤ちゃんの表情がよく見えるのでこのページが好きなんだとか反応がわかってうれしくなります。
生後2ヶ月くらいから読み聞かせをしているので絵本が大好きになりました。
生後2ヶ月くらいでも嬉しそうな反応が見られました。親のモチベーションも上がります!
お風呂の浴室、食事中の待機場所として
メッシュ素材で通気性もいいのでお風呂前、お風呂後もバウンサーに乗せています。
軽くて片手でも持ち運べるので、移動させることがそこまでストレスになりません。
事前にタオルをセットしておくことでお風呂上がりにくるんで抱っこで移動することができます。
一人でお風呂に入れないといけない時なんかにも助かるわ。
親の食事中、一人で寝転しておくとさみしくてすぐにグズってしまいます。
以前は抱っこして食事をしていたのですが、最近手がよく動くようになり、危なくなってしまいました。
そこで、食卓横にバウンサーをもっていき、近くにいてあげると機嫌よく待ってくれています。
外出先の子どもの居場所として
軽くて折りたたむこともできるので、外で利用することもあります。
ベビーカーだと外の景色や親の顔も見えづらくすぐにグズり出してしまいます。
バウンサーがあると、視界が広いので楽しそうです。
興味深く外の様子をキョロキョロと観察していました。
家の中に居てずっと機嫌が悪い時は、思い切って外で過ごしてみると親も赤ちゃんもいい気分転換になりますよ。
外で使った後には浴室のシャワーで水洗いをしています。メッシュ素材なので、天気がよければ一日で乾きます。
外でも気分良さそうに眠ってしまいました。日が当たり過ぎると日焼けが心配です。様子を常に伺っておいて下さいね。
まとめ
我が家ではバウンサーの存在感が日に日に増しています。
生後12ヶ月くらいまではバウンサーとして使えるようなので、これからもお世話になる予定です。
今この記事を書いている横でわが子がすやすやとバウンサーでお眠りになられています。
バウンサー様様。これからもよろしくお願いします。